2020年
11月
01日
日
縄文の里・朝日館長募集のご案内
2020年
11月
01日
日
事務局長募集のご案内
2020年
10月
14日
水
オンラインストアはじめました
2020年
10月
03日
土
「鮭のごちそう」販売始めました

10月に入り、村上では鮭シーズンを迎えました。鮭が遡上したという声が聞こえてきたところです。
イヨボヤ会館で毎年実施しています「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」も1日から申込受付を開始しました。今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人数を制限しての開催となります。
鮭の水揚げ状況も心配しているところですが、今年も鮭が無事に川に帰ってきて、鮭料理を食べることが出来ればいいなと、そう願うばかりです。
当公社では、「鮭のごちそう」の販売を開始いたしました。販売は、主にイヨボヤ会館・おしゃぎり会館にて販売しておりますが、縄文の里・朝日と村上市民ふれあいセンターでも取扱いしております。市外のお客様にはオンラインショッピングを準備しておりますので、今しばらくお待ちください。
この鮭の季節、レシピ本「鮭のごちそう」を活用して、鮭料理してみませんか。
2020年
9月
18日
金
鮭のレシピ本「鮭のごちそう」発売いたします!
このたび、次世代へ伝えたい鮭の伝統レシピ、保存版!「鮭のごちそう」を10月1日に発行いたします。
昭和63年10月1日発行の「鮭のごっつお」。そして平成2年10月1日発行の「続・鮭のごっつお」。どちらもイヨボヤ会館で村上の鮭料理を伝えるレシピ本として販売し、版を重ねつつ愛されてきました。村上の鮭料理は100種類を超えると言われる所以がこの2冊の本でした。
現在、冷蔵庫や冷凍庫など保存技術は発展し、料理の味付けは健康維持のため減塩志向へとシフトしてきました。そして時代も平成から令和へと変わりました。
当公社では、次世代に村上で作られている鮭料理のレシピを受け継いでいくために、今回「鮭のごちそう」を製作いたしました。
この本では、塩引き鮭・川煮・氷頭なます・飯寿司など村上の伝統料理を中心に37品の鮭料理レシピを掲載しております。また、レシピとともに鮭の歴史や食文化についても掲載し、鮭と共に生きてきた村上の人々の暮らしや思いも伝わるよう製作いたしました。
定価は1冊1,500円(税込み)です。
準備整い次第販売いたしますので、ぜひともご購入いただきますよう宜しくお願いいたします。
販売先は、イヨボヤ会館(0254-52-7117)、おしゃぎり会館(0254-52-1347)です。
ネット販売につきましては、現在準備中です。
お問合せ先 公益財団法人イヨボヤの里開発公社 担当:田嶋・石井 (0254-52-0201)
2020年
7月
09日
木
招福鮭恵比寿のぼり旗のご協賛について
招福鮭恵比寿のぼり旗にぎわい委員会(運営主体:村上商工会議所、一般社団法人村上市観光協会、公益財団法人イヨボヤの里開発公社)では、昨年に引き続き、市民や市内の企業の皆様を対象に、招福鮭恵比寿のぼり旗を一緒に掲出して「鮭のまち村上」のにぎわいを創出しよう!ということで、今年もご協賛いただける方を募集いたします。
つきましては、チラシをご覧いただき、ぜひご協賛いただきますようよろしくお願いいたします。
申込先は、公益財団法人イヨボヤの里開発公社(村上市民ふれあいセンター内)です。申込書に必要事項を記入の上、8月10日(月)までFAX等でお申込みください。
チラシ兼申込書は、イヨボヤ会館、おしゃぎり会館、村上市民ふれあいセンターにも用意しております。
2020年
6月
01日
月
村上市民ふれあいセンターの利用再開について
村上市民ふれあいセンターの利用再開について、6月1日より一部変更となります。
詳しくは、村上市民ふれあいセンターにお問合せください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用制限がございますので、ご了承ください。
村上市民ふれあいセンター TEL 0254-52-0201 FAX 0254-52-0202
2020年
5月
21日
木
指定管理施設の利用再開について
平素は当公社の運営にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度の新型コロナウイルス感染症拡大防止のため当公社の管理する指定管理施設につきましては利用休止としておりましたが、次のとおり順次利用再開することとなりましたので、お知らせいたします。
【利用再開日】
5月21日(木)~
5月25日(月)~
・重要文化財若林家住宅
・村上市三の丸記念館
・村上歴史文化館
・市指定文化財武家住宅(旧嵩岡家住宅、旧岩間家住宅、旧藤井家住宅、旧成田家住宅)
5月26日(火)~
【お客様へのお願い】
当公社では、利用再開につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用人数の制限や手指の消毒など施設の性質に応じた対応を行うこととしております。(詳しくは各施設HPをご覧ください。)
ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
2020年
5月
08日
金
指定管理施設の利用休止延長について
新型コロナウイルスの感染症の拡大防止のため、村上市の一部を除いた公共施設について、次のとおり利用休止期間が延長となりました。
当公社が管理しています施設につきましても利用休止期間を延期いたしますのでお知らせいたします。
各施設については、利用再開に向けて十分な感染予防対策を整えております。再開までしばらくお待ちください。
利用休止施設及び期間
・重要文化財若林家住宅
・村上市三の丸記念館
・村上歴史文化館
・市指定文化財武家住宅(旧嵩岡家住宅、旧岩間家住宅、旧藤井家住宅、旧成田家住宅)
令和2年3月5日(木)~当面の間
※利用再開が決まり次第各HPにてお知らせいたします。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2020年
4月
08日
水
指定管理施設の利用休止延長について
新型コロナウイルスの感染症の拡大防止のため、村上市の一部を除いた公共施設について、次のとおり利用休止期間が延長となりました。
当公社が管理しています施設につきましても利用休止期間を延期いたしますのでお知らせいたします。
利用休止期間
令和2年3月5日(木)~5月6日(水・祝)まで
※利用休止期間は延長となる場合があります。
利用休止施設(当公社の指定管理施設)
・イヨボヤ会館
・村上市郷土資料館
・重要文化財若林家住宅
・村上市三の丸記念館
・村上歴史文化館
・市指定文化財武家住宅(旧嵩岡家住宅、旧岩間家住宅、旧藤井家住宅、旧成田家住宅)
・縄文の里・朝日
・村上市民ふれあいセンター
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。