スーパーの店頭に生鮭が出始めました。
我が家で、村上の伝統料理のひとつである「鮭の焼漬け」を作ってみました。
◇材料(4人分)◇
生鮭 4切れ
日本酒 適量
醤油 適量
みりん 適量
◇作り方◇
①生鮭を焼く。
②調味液を煮出す。量は、おたま各2杯くらいです。
地酒:醤油:みりん = 1:1:1
ここ最近はこの分量で作っています。
③容器に焼いた鮭を入れ、その上から調味液をいれる。
④ある程度冷めたら、容器に蓋をして、冷蔵庫に入れ、一晩漬ける。
3歳の息子は、皮もおいしいと言って食べています。
簡単ですので、ぜひ作ってみてください!